tebikae

て‐びかえ【手控】 〘名〙 ①心おぼえに手許に控えておくこと。おぼえがき。また、それを書く手帳。[日国]

2018年11月に観た映画

すっごいいまさらなんですけど、ギフテッド、 3月31日から下高井戸シネマで上映されるみたいなので観てください!

~もくじ~

映画館で観たもの

バリー・シール/アメリカをはめた男 ~基になった実話が強すぎる~

2017.11.08 wed @TOHOシネマズ新宿

barry-seal.jp

面白かった。

面白かった、んですけど。

起こっている出来事のインパクトがありすぎて、この作品が映画としてどうなのかっていうのは全然分からなかった。

「面白かった」というのも、観終わった今にして思えば…という感じで、観ている最中はそんな風に感じている余裕はなかった。実話を基にしてるという事前情報があったので、何かあるたび「うわあ…これが実話……」と思ってしまって、衝撃と困惑の波状攻撃で手一杯でした。

公開されていることも知らなかったのですが、こちらの記事を読んで興味を持って観に行きました。確かにサブタイトルは誤訳だな…と思ったし、トム・クルーズはペロッとお尻を出していた。2回。

miyearnzzlabo.com

ギフテッド gifted ~め、め、め、名作だあ~~~

2017.11.27 mon @TOHOシネマズ新宿

まずは2コマ漫画をご覧ください。

最近大人が子供とちゃんと対話してるの見るとそれだけで泣いてしまうんですけど何なんですかね?「よつばと!」みたいなのはもちろん、子ども科学電話相談でも泣いちゃう。別にトラウマを抱えているとかではないはずなんですけど…たぶん……

だからもうね、こんな映画、冒頭から最後まで100分間泣きどおしですよ!!

主人公メアリーと、彼女の叔父で育ての親のフランクの会話がね~~、よくてね~~~~。馬鹿にしたり見くびったりせず、ひとりの人間として扱いながら、でも幼い子供の手に余る問題やまだ知らなくていい危険からはしっかり守る、みたいなね〜〜〜〜。

そう、このふたりの関係、実の親子でないというだけでなく、もうひとつちょっと特殊なことがあって、メアリーは数学の才能を持ってるんですね。それも、ものすごい。

そんなわけで、ざっくり言えば「普通の子供らしく育てたい叔父」VS「才能に見合った英才教育を受けさせたい祖母」の対立になっていくんですけど……

亡くなった実の母親からメアリーを託されてここまで育ててきたのはフランクであり、先に触れた通り二人の関係は良好。

祖母イヴリンは、ただでさえ分が悪いっていうのに、その上やり方も強引なので、主人公ふたりの視点だと完全に悪者になってしまい、観客としてはどうしてもフランクを応援したくなる。

でも、公立校の授業を受けるメアリーは退屈過ぎて辛そうだし、イヴリンだって、けっして悪意があるわけではなく、悪人ではないんですよね。フランクだって人間的に完璧なわけじゃないし*1

そのどちらも悪くなさが、難しいところでもあるけど、よかったなと思った。映画自体はハッピーなムードで終わるんですけど、なんともいえない苦みが残って、そこがとても好きでした。

 

さすがに上映終わっちゃったよな~と思ってたら、なんと3/31から下高井戸シネマで上映されるらしいじゃないですか!

マッケナ・グレイスの表情だけでも1800円の価値あるので!ぜひ!

そうそう、主題歌も良かった。

それから、

って言ってたのにまだ観てないことを思い出したので近日中に観よう。

家で観たもの

アイアンマン2 ~社長の気持ちが分からない~

2017.11.30 thu @U-NEXT

アイアンマン2 (字幕版)
 

スパイダーマン・ホームカミングのトニー・スタークの行動に納得がいかなかったのと、ガーディアンズ・オブ・ギャラクシーの面々が出てくるらしいアヴェンジャーズ3を観るために、MCUを制覇しようキャンペーン第2弾。

相変わらずトニー・スタークのことがよくわかりません。かわいげがあるってことはわかるんだけど、なんか行動原理がピンと来なくて、「なんやねん…」って思ってしまう。

登場人物に共感出来るっていうのは、物語を楽しむために必須の条件ではないと思うんですけど、どうも乗れないんですよね。続きに期待。

あ、ペッパーの顔は好きです。

*1:お酒の勢いでちょっとしたハプニングを起こしちゃったりするんですけど、その時のメアリー…というか演じるマッケナ・グレイスが最高